| 題名 | レビュー | 星の数 | 
    | 壬生義士伝 | 中井貴一の演技に敬意を表したい。彼が表現する東北なまりの言葉は感動もんです。この作品の一番の魅力といっても過言ではありません。グイグイ引き込まれます。 『吉村貫一郎』 歴史に一時代を築いた新撰組。土方、沖田、山南…彼らの他にもこんな隠れたカリスマが存在してたんだ。ただ最後の方はちょっと息切れ。どの作品でも大政奉還以降の新撰組の描き方って難しいんだね。 | ★★★★★★★ | 
| シカゴ | キャサリンと『All That Jazz』にハマってしまった。ビール片手に映画館で観たんで、なんか場末のジャズバーで酒と音楽と妖しい歌姫を堪能した気分。興味なかったミュージカルにやや傾倒させられた作品。 | ★★★★★★★ | 
| K-19 | 映像は終始潜水艦の中。薄暗くほこりっぽくてその上男臭い艦内。浮いた話などありゃしない。苦悩するリーダー。命がけで任務を遂行する部下たち。誰かがやらなきゃ全滅する、その誰かになれる人間、なれない人間。そしてラストは熱い気持ちになった。感動しました。監督が女性だと後で知ってまた感動! | ★★★★★★★ | 
| ウォーターボーイズ | 竹中直人の存在感は凄いね!アドリブのような台詞、すべて笑えました。あと音楽がいい。アバのインパクトの強い曲+ラストのシーンには心を打たれました。 | ★★★★★★★ | 
| スターリングラード | 完成度は高いです。最後まで飽きることなく楽しめた。スナイパー二人の攻防は何ともいえない味があります。派手なドンパチシーンはいらないですね〜この映画には。。手に汗握っちゃいました! | ★★★★★★★ | 
| 遠い空の向こうに | 父親とのやりとりに涙が出ました。色んな生き方がある。けど最終的には自分で決断行動すること。それが一番正しいんだね。改めて教えられました。たくさんの人に観てもらいたいな。 | ★★★★★★★ | 
| ハムナプトラ 失われた砂漠の都 | 爽快!痛快!冒険活劇!!1,2合わせての評価です。ドラクエ世代には受けるね。ロードオブ〜より単純明快。だけど比べちゃだめよん(^^; 個人的にレイチェルワイズが好きなんでそれも含めて7ッ☆ | ★★★★★★★ | 
| 交渉人 | 息つくヒマのない連続に息が出来ませんでした!めっちゃ面白いです!ケビンスペイシーがまたカッコイイの何のって。。まだ観てない人はレンタル屋へGOー!! | ★★★★★★★ | 
| フィールド・オブ・ドリームス | 分かる人には分かる作品。感じ方もまちまちだろう。自分は素直に泣けました。一生心に残るだろう、大切な映画です。 | ★★★★★★★ | 
| ぼくらの七日間戦争 | これ大好き!小学生の時だったかな…映画館で観ました。それから宗田理を何冊も読んだ。子供たちが活き活きしてるねっ!月並みだけど改めて〜仲間っていいなぁ〜。。自分の子供にぜひ観せてあげたい作品です。 | ★★★★★★★ | 
| ミッドナイト・ラン | デニーロの魅力がぎっしり詰まってます。表情やしぐさにきっと魅了されることでしょう〜内容もサクサクテンポ良し、脇役も色褪せてません。お勧めです! | ★★★★★★★ | 
| 耳をすませば | ピュアな気持ちになれるよ☆カントリーロードの日本語Verにゃ思わず胸がキュンとなっちゃう。生活感あふれる映像や街の情景も大好き。これ観るたび楽しかった中学時代がよみがえってきます♪ | ★★★★★★ | 
| カリフォルニア | 古着全盛の頃みたのでブラピのよれよれジーンズが印象的。全体的に殺伐とした映画です。ジュリエットルイスの健気な演技はいいね。正統派ブラピファンはちと引くかな… | ★★★★★★ | 
| あの夏、いちばん静かな海。 | 聴覚障害というテーマ抜きに観た方が楽しめるかもね。ショップの店員や仲間たちなど地味ながらきめ細やかな演出は見事。真木蔵人も海知ってるだけあってハマリ役でした。 | ★★★★★★ | 
| 私をスキーに連れてって | 内容うんぬんより雪山ファン、志賀ファンとして好きな映画。車にビデオデッキ積んでスキー場までご鑑賞〜なんてのもいいかな♪ | ★★★★★★ | 
| ラスト サムライ | やっぱ…月並みだけど日本人として嬉しかった作品。「どうだった?」「うん。嬉しかった!」「なんじゃそれ〜?」みたいな(笑) ああ、森の中からドドドって現れる野武士集団はかっこよかったね。 | ★★★★★ | 
| たそがれ清兵衛 | とらさんファンの自分としては山田洋次ワールドにどっぷり浸ることができた。同じ時期に「壬生義士伝」観たけど内容的には向こうが上。 | ★★★★★ | 
| トラフィック | 独特の描写法が魅力的。なかなか渋い作品です。ただ終始この手法であるが故中盤以降は少々しつこく感じた。ラストも「あれれ…終わり?」ってな感じで私的には不完全燃焼だった。セピア調に彩られたメキシコが暑々しくてそれらしくて何ともいい味出してます。 | ★★★★★ | 
| ストーリー・オブ・ラブ | 退屈で眠くなった。けど我慢して最後まで見ると感動のラストが…素敵なセリフが待ってるよ! | ★★★★★ | 
| キリング・フィールド | プラトーンよりも生々しく「地獄の黙示録」より疲れない。テーマも違うし比べるわけじゃないけど、この年代の戦争物としてはとても衝撃的だった。だいぶ昔に見たけど鮮明に記憶に残ってます。前半部分は耐えよう! | ★★★★★ | 
| リバー・ランズ・スルー・イット | ブラッドピットの好演と美しい大自然が心に残った。ブラピに次男坊演じさせたら右に出る者はいないだろう。やんちゃで自由奔放だけど兄貴想い。あとフライフィッシングの映像美にも惹かれた。 | ★★★★ | 
| インソムニア | アルパチーノの目元に吸い込まれそうになった。内容はイマイチ。寝不足を体感したい人には一見の価値あり! | ★★★ | 
| サイダーハウス・ルール | あまり好きな作品ではないですね。ストーリー一つ一つが曖昧な感じ。父と娘の衝撃的な出来事がありますが、はっきりいってこの映画には取り入れてほしくなかった。余分です。 子供たちや主人公を想う少女などは見ていてホッとします。 | ★★★ | 
| 少林サッカー | レンタルしようか迷ってやめてその間にテレビで放送されて・・・・・・やめてよかった(^^; キャプ翼好きだったからちょこっと期待してたんだけどね〜 | ★★ |