| 題名 | レビュー | 星の数 |
| アイ・アム・サム | サントラ最高!話はほろり(汗)ビートルズファンも、そうじゃない人も見て欲しい!DVD購入済み!サントラget済み!絵画みたいなキレイな映像! | ★★★★★★★ |
| 少林サッカー | ポスト・キャプテン翼とうたわれてましたけど、どうでしょう?一緒に見た映画館に行った友人は眠れなくなるほど興奮してましたが、一緒にDVDで見た人は『サッカーじゃない』と冷静でした。 | ★★★★★★★ |
| ハイ・フィデリティ | 原作の小説がかなり気に入ってたので見るのが不安になるほどでした!!!が!映像も良かったです、はい。遠い目をしちゃいますから自宅で一人で見れてよかったス。サントラ面を考えれば映画館でもよかったかもですけど〜 | ★★★★★★★ |
| スター・ウォーズ エピソード1 ファント ・・ | シリーズで初めてちゃんと見た。というとみんな驚くけど同じ人結構居るんじゃないのかな?スピード感が素敵でした。 | ★★★★★★★ |
| プライベート・ライアン | 男の人が見るのと、女の人が見るのと感想が違ってくるモノかなって感じた。原作で泣き映画で泣き、友と感想を語り合って泣きました。(意見が割れた。。。) | ★★★★★★★ |
| エイミー | 大好きな友人から送って貰ったまま借りパク状態の一枚です、はい。出だしは何なんだこの映画?と思いましたが非常に非常にスキな一枚です。女性陣が魅惑的です!エイミーがメチャいいです。(が、DVDでのインタビュー見ない方がいいです。イメージが。。。) | ★★★★★★★ |
| グッド・ウィル・ハンティング 旅立ち | かなりカッコイイ。初めてビデオを買ってもいいなと思った。近しい人にプレゼントしたりした。 | ★★★★★★★ |
| (ハル) | 96年ってそんなに前の話なんだ〜とシミジミ。観た当時も感動したし時間が経ってから見直しても感涙。小説版もありますが泣けます。静かに夜、家で見るのに適していると思います。 | ★★★★★★★ |
| ブラス! | 泣いた。小学校の時のブラスバンドの血が騒いだ。威風堂々やダニー・ボーイ♪サントラも泣ける。 | ★★★★★★★ |
| トレインスポッティング | ノリが音楽がスピードがよかった。映像も良かった。話はホロ哀しいんだけど、何度見ても発見がある。絵葉書とかミニポスタとか沢山あるぞ〜。ユアンのファンになるとイーオンのCMが少し辛いけど。 | ★★★★★★★ |
| ユージュアル・サスペクツ | かなりハマッタ。やられた!と。ビデオで見たんだけど、時期を外して映画館でやってて何故にかパンフまで買えた♪らっき♪ | ★★★★★★★ |
| リアリティ・バイツ | 高校を卒業した頃見て、サイコーにcoolだと感じた。ウィノナ・ライダー本人が、『自分のようなイメージがある程度ある俳優ではなくて、まっさらな俳優が演じたほうがリレイナらしかった』と発言していて、彼女もcoolだと好きになった。何年も経った今、見ても違った感想でも好きだと思う。おススメ。 | ★★★★★★★ |
| ショーシャンクの空に | 原作で感動して映画を見ても感動した、少ない作品の一つ。油断してみると腰抜かす、そうか外人受けしない映画なのか?(謎 | ★★★★★★★ |
| 妹の恋人 | ダイスキです。兄役のアメリカ的俺ラブが気になって設定に多少の不安を感じつつ見ましたが、OKです♪映画観で見るよりも自宅でそっと見たい作品!! | ★★★★★★★ |
| ギルバート・グレイプ | | ★★★★★★★ |
| 風の谷のナウシカ | 映画見て感動して原作読んで深いなって思った。原作は未だに何回も読み返してしまう。ラストがね。。。 | ★★★★★★★ |
| ファインディング・ニモ | ディズニー映画が得意な訳でないが、モンスターズインク以来で気になって観ました!悪くないです。子供向けと思ってたけど、3歳の甥には難しかったみたいです、はい。怖いと目を瞑ってました。 | ★★★★★★ |
| ラスト サムライ | 正確な史実はともかくとして、カッコ好かったです。かなり。油断して見ていたら、かなりの全員虐殺シーンがありましたが。トム・クルーズは自分がどう見られるのか知ってて映画に出たのならば凄いな、と思います。脇役の人達もいいです。子役に至るまで、かなり。 | ★★★★★★ |
| 8 Mile | 失礼ながらアイドル映画と評されてた割りに面白かったです。相方は微妙だと言ってましたが。サウンドが好くてエミネムのへたれ具合も素敵でのし上がってく話と分かりつつも貧乏暮らしもカッコよく思える。もう一度見たいです。出来れば大音量大画面で。 | ★★★★★★ |
| たそがれ清兵衛 | 何てことは無い話なのだけど目茶苦茶引き込まれる。雰囲気がある。スピードは無いのにぐぃぐぃくる映画を久しぶりに見た。 | ★★★★★★ |
| ピンポン | ペコの愛らしさよりスマイルのカッコよさが目立ったなぁ。漫画は読んで無いんだけど読んだ方が好いのか読まずに居た方がイイのか悩み中。何回見てもスピード感溢れておちゃらけてて愉しいハズ! | ★★★★★★ |
| アメリ | 一部の人から『マリ似てるよ』と言われた。…少し複雑な気持ち。小人さんのネタは真似したい。ぜひぜひ。 | ★★★★★★ |
| 千と千尋の神隠し | 教訓とか関係無しに和み系と私は思う。柏葉葉子さんの『霧の向こうの不思議な町』元ネタ本も面白かった。 | ★★★★★★ |
| スペーストラベラーズ | 浜田さんは要らないと思った。金城・深津・安藤・池内ライン最高。 | ★★★★★★ |
| MONDAY | ノリが全てだと思うけど堤真一の演技が素敵です。決してかっこよく無いのに魅力的とはこういう事を言うんだと感じた。 | ★★★★★★ |
| ギター弾きの恋 | これはショーン・ペンの演技もさることながらハッティ役の口の利けない演技もスコブルよかったです。自称・天才という触れ込みでしたが、十分素敵なジャズギタリストでした♪それはさておき今は閉鎖されてしまった小さな映画館で見たので思い出深いです。 | ★★★★★★ |
| 39・刑法第三十九条 | ほとんど美しい顔を映さない鈴木京香さんと狂気と正気の狭間に揺れてるかの様な堤真一さんの演技に圧倒。特に前半はセリフも聞き取り難い!映画を見終ってからも考えさせられました。圧倒。 | ★★★★★★ |
| ヴァージン・スーサイズ | 映像と音楽とテンポは素敵♪でもお父さん&お母さんが可哀相。結末もかなしい。。。 | ★★★★★★ |
| マトリックス | 面白かった。面白かった。モノマネしたくなる気が分かるけど、この映画見た後で見る映画(特にアジア系)によくマトリックス風のシーンが沢山あったのは笑えた。2出るって言うけど、どうするんだろうね?興味あり。 | ★★★★★★ |
| グッドナイト・ムーン | ジュリアがね、自分で言うの。『そんなに美人じゃないしね、口でかいし』って大きな口を更に開けて笑う。あんな笑い方の出来る大人になりたい。 | ★★★★★★ |
| バッファロー'66 | ギャロさん出すぎ♪赤い靴素敵♪クリスティーナ・リッチさん太りすぎ^−^でもサントラと映像とハート型のドーナツは素敵でした。サザンの桑田さん、きっとこの映画好きでコピッたんじゃないかと思われます→音楽寅さんのオープニングね。 | ★★★★★★ |
| ラン・ローラ・ラン | 誰かを好きな女の人ってツヨイよね。アニメとの混ざり具合も気持ち良かった。(思い出したぞ)お勧めしようとビデオ貸したまま返ってこないゾ!ぷんぷん。 | ★★★★★★ |
| エビータ | 上映当時観たのだけど、主題歌(なのか?マドンナが歌うアルゼンチンの歌)インパクト凄かったです。ワールドカップで久々に聞いて歌えましたもの! | ★★★★★★ |
| フル・モンティ | かなり好き。何回見ても爆笑しながら、熱狂する女性客に自分がダブってしまってひいた。少し。 | ★★★★★★ |
| バウンド | 予想に反して面白い。ドキドキ感が素敵。まだ見なおししてないけど二度目も見たい!!→二回目見たらチョットえろすを感じた!結末を知っていても面白かった。 | ★★★★★★ |
| ザ・ロック | 両サイドから描かれてるから切なかった。ハミル側もメイソン&スタンリー側も必死なんですよ、みんな。 | ★★★★★★ |
| ミッション:インポッシブル | 音楽が素敵、サントラも素敵。当たり前のストーリーなのに荒唐無稽なのにノリでカバー。テンポが素敵。大画面&大音量!ってこういうので思う。 | ★★★★★★ |
| マイ・フレンド・フォーエバー | | ★★★★★★ |
| レオン | 結構贅沢な俳優陣かもと思う。完全版と普通版両方見たが、違いがよく判らなかった(爆)何故かポスターとポスカを持ってる。貼ってないけど。スティングの曲、ウタダの似たよな曲であるよね。 | ★★★★★★ |
| カリフォルニア | 当時恋人だったんだよね?ブラピとジュリエット・ルイス?盲目的な愛とか『ハニー』と呼ぶ甘い声!憧れましたぁ〜(遠い目 | ★★★★★★ |
| 七人のおたく cult seven | 私は好きだな、こういうノリも。スペトラに近い気がするけど何か関係あるのかな?それは知らないけど。うっちゃんなんちゃんじゃなきゃ面白くなかったのか、否かはまだ判らない。 | ★★★★★★ |
| 紅の豚 | ジブリファンの中で地位が低いような気がするけど、実は結構いい話だよ。音楽もシックだし。ねぇ? | ★★★★★★ |
| マイ・プライベート・アイダホ | 結構好きです。何ていうか教訓とか無くて素敵です。キアヌ・リーブスがいい味だしてます。 | ★★★★★★ |
| アンタッチャブル | 無防備に見てたんだけど、途中で気づいてしまった。何て贅沢な俳優陣なんだろう!誰もが立場は違えど必死で生きてたんだなぁなんて。思った。 | ★★★★★★ |
| スタンド・バイ・ミー | 巨匠スティーブン・キングは、こういうイイ作品も書いてるのです。映像も良いが原作も良い。両方イイってなかなか無いと思いませんか? | ★★★★★★ |
| 天空の城ラピュタ | 何回見ても目を奪われる。ピアノ曲で弾こうと楽譜を買ったが、難しすぎ(;_;) | ★★★★★★ |
| シルミド | 悲しいラストと判っていても惹きこまれました。男性だけで判別に少し悩みました。 | ★★★★★ |
| パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた ・・ | ここまでやるのかジョニー・ディップといった感がありましたが、カッチョ好かったです。メジャーな映画に出ている彼に違和感を感じつつオーランド・ブルームのへたれ役も素敵です。エリザベス役の女性が、何回見てもタイタニックの彼女と被って困りましたが。サントラ含めてよかったです | ★★★★★ |
| ハリー・ポッターと秘密の部屋 | いじめのシーンは何故必要なのか?疑問です。1と比較すると目新しさやワクワク感は薄れましたが原作に忠実なところは変わらず。ハーマイオニー出番少なし | ★★★★★ |
| リターナー | 前作・ジュブナイルと比較して鈴木杏が大人になってしまったなぁという哀愁に浸れます。リターナー、小説も悪くないです。軽いジャブで広い年齢層と観れます、はい。 | ★★★★★ |