| 題名 | レビュー | 星の数 | 
    | 打ち上げ花火、下から見るか?横から見る ・・ | これは良かった!子供達がいっぱい出てきてどうなることやら…なんて不安でみてましたがなんのなんの、こんなに感動するとは思ってもみませんでした!ただ、奥菜恵のセリフ棒読みは、NG | ★★★★★★ | 
| パーフェクト・ワールド | 少年とケビン・コスナーとの間に友情が生まれる流れがとてもよかった。決定的なきっかけとかなくて、いつの間にかって感じで。最後はホロリと泣いてしまいました。 | ★★★★★★ | 
| ギルバート・グレイプ | 泣きました。ストーリーがどうこうっていうより雰囲気負けです。ラッセ・ハルストレムの独壇場ですね、この雰囲気作りは。ジョニー・デップもディカプリオも良かった。 | ★★★★★★ | 
| 紅の豚 | かっこよすぎる…宮崎駿って本当に色んな作品描いてますよね。哀愁漂う男の物語、こういうのをまたやって欲しいなあ | ★★★★★★ | 
| セント・オブ・ウーマン 夢の香り | 素晴らしかったです。人間の勇気、高潔さや誠実さを説く。そういうテーマは時にうそ臭く、偽善的に目にうつってしまうが、この映画においては素直に感動出来てしまう。いい映画、っていうのはこういうものなんだな | ★★★★★★ | 
| 二十日鼠と人間 |    | ★★★★★★ | 
| ホーム・アローン | 子供の頃、何度も観て何度も笑った。あの罠が凄すぎてちょっと憧れたし。個人的には2の方が好きv | ★★★★★★ | 
| その男、凶暴につき | かっこいいっすね、ビートたけし。最初から全編通して、かなり衝撃の強い作品でした。かなり深い部分もあって、色々考えさせられる。色んな意味でこの映画によってそれからの邦画の方向性を決定付けたと言う意見もうなづけます。個人的には5点ですが、映画の重要度で言うと確実に7点 | ★★★★★★ | 
| 魔女の宅急便 | ストーリー、街の景観、登場人物、主題歌等全てが爽やか〜で大好きです!最近(アニメも映画も)爽やかなのが少ない気が…貴重です。素晴らしいですこのアニメは! | ★★★★★★ | 
| ミッドナイト・ラン | 最高ですね〜笑いあり、泣けるポイントもあり、それぞれのキャラもみんな良かった!個人的には似たような映画としてノッキン・オン・ヘヴンズ・ドアの方が上だけど | ★★★★★★ | 
| となりのトトロ | 子供の時から、何十回も観ました。けど何回観ても…いい!最初の引越しの場面が一番好きv | ★★★★★★ | 
| アンタッチャブル | 最初ケビン・コスナーがダメダメ君だったので結構見てて不安だったけど、後半カッコいいですね!集団劇の良さというか、仲間の結束力にもジンときました。四人の演技もみんないいし、穴がないとはこのことだと思いました。 | ★★★★★★ | 
| スタンド・バイ・ミー | あんな大冒険はしてないけど、自分の小学生のときを思い出してしまう。川で泳いだり、自転車で海まで行ったり…ノスタルジーってこういうことだなって思った。爽やかに泣ける | ★★★★★★ | 
| 天空の城ラピュタ | 初めて観たときは泣いた泣いた、ぼろ泣きでした(涙)巻き戻してもう一回観た唯一のビデオ。最高だったんだけど、この前観たときなぜだか泣けなかった。なんでだろ…何度も観すぎて涙が枯れた、と思いたい | ★★★★★★ | 
| インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説 | 最後の聖戦が大好きなんだけどそれと比べるとグロテスクだし、ケイト・キャプショーの役が僕好みじゃない(笑)し、舞台がインドなのもちょっと…って感じなのでいまいち評価が低い。でも、やっぱりインディはかっこいいし、世に誇る名作なのは疑いようが無い。オススメ◎です! | ★★★★★★ | 
| 蒲田行進曲 | 暑苦しいセリフの応酬(笑)「これがこれなもんで」とか最高!ほんと面白かったです。 | ★★★★★★ | 
| 遊星からの物体X | 文句なく大傑作でしょう。原作を読んだのは小学生の頃…あのころ感じた衝撃&緊張感をこの映画は全く損なっていない | ★★★★★★ | 
| レイダース 失われたアーク(聖櫃) | いやー面白かったですよ。インディ・ジョーンズは子供の頃から大好きで、もちろん何度も見てます。でもやっぱ最後の聖戦が一番かなー | ★★★★★★ | 
| ドランク・モンキー 酔拳 | 酔拳はジャッキーというよりも、ユアン・シャオティエンです。一体幾つなんだあのじいさん。凄すぎる! | ★★★★★★ | 
| ポセイドン・アドベンチャー |    | ★★★★★★ | 
| ダーティハリー | ハリー刑事が破天荒すぎてウケるw追われるほうの身としてはハリーがターミネーターみたいに見えるw特に最高なのはラストシーン。ダ…ダーティーだ… | ★★★★★★ | 
| 激突! | 超面白いです!こんな設定で何分も人の目を釘付けにできるなんて、やっぱりスピルバーグ監督はすごいなと思いました。最後運転手は帰るの大変そうだw | ★★★★★★ | 
| 2001年宇宙の旅 | はっきり覚えてるけど幼稚園入る前ぐらいに生まれて初めて観た映画。猿のシーンだけだけど(笑)でも、すっごい好きですこの映画。こんなに想像力をかきたてられる映画は他にないと思う。でも原作読まないとちょっと難解かも…キューブリックも原作を自分流に解釈して映画にしたみたいだし、わからなかった人は小説を読んでみたらどうでしょうか。 | ★★★★★★ | 
| 鳥 | 人を襲うのが動物ってのが恐怖を際立たせていると思う。人間にとって、一番身近で一番何考えてるかわかんない生き物だし。 | ★★★★★★ | 
| 椿三十郎 | 超面白かった!黒澤映画の中で一番面白かったかも。最後の居合抜きは巻き戻して3回観た(笑) | ★★★★★★ | 
| 情婦 | かなり面白かったです。だけど最後の大どんでん返しはやりすぎ。 | ★★★★★★ | 
| 戦場にかける橋 | かなり面白かったです。個人的に戦争映画の中ではナンバー3以内に入るぐらい好き。 | ★★★★★★ | 
| 十二人の怒れる男 | 凄い映画でした。当時のアメリカの諸事情はわからないけど人々の差別意識を浮き彫りにしたセンセーショナルな作品だったんじゃないかなあと。もちろん、今見てもセンセーショナル、です。完璧! | ★★★★★★ | 
| エデンの東 | ラストは泣ける。ジェイムズ・ディーンが素晴らしかったというか、脚本がいい | ★★★★★★ | 
| 七人の侍 |    | ★★★★★★ | 
| ローマの休日 | 俺はラストが最高。切ない感じがたまらん!オードリーの顔はあまり好みではないけど… | ★★★★★★ | 
| 真昼の決闘 |    | ★★★★★★ | 
| 木更津キャッツアイ 日本シリーズ | ほんとに木更津ファンのみ楽しめる映画。他の人たちが観たら確実に置いてきぼりにされるでしょう | ★★★★★ | 
| 踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブ ・・ | 前作よりかなり面白かった。こういう典型的な映画もいいもんだなあ | ★★★★★ | 
| ラスト サムライ | かなり面白かったです。日本人いっぱい出てくるし、侍カッコ良かったし。ただ、やっぱりそういったビジュアル的映画であることは間違いないですね。ストーリー的には平坦極まりないと言ったとこでしょうか | ★★★★★ | 
| マトリックス リローデッド | 現在のSFXがとの程度まで出来るか、という指標にはよかったんじゃないかと思います。高速道路のシーンにはビビった | ★★★★★ | 
| 黄泉がえり | 途中までまあまあいいかな?ぐらいの感想だったけど、最後の中学生の女の子の話で泣いてしまいました。そこまでいい映画ってわけでもないけど、なかなか面白い話ではありました | ★★★★★ | 
| 仄暗い水の底から | 結構面白かったですよ〜やっぱり日本のホラーは秀作が多い。(^^)v | ★★★★★ | 
| マジェスティック | 勧められてみましたが結構良かったです。ジム・キャリーは黙ってればかなりのハンサム | ★★★★★ | 
| ウォーターボーイズ | 僕も水泳部だったもんですから…こういう青春モノって大好きです。演技力のひどさはこんなもんだってわかってるから気にならなかった。 | ★★★★★ | 
| TAXi2 | ここまでブチキレてくれたらもう笑うしかない。前作とちがって徹底して真のくだらなさ、バカバカしさを追及してる感じがする。ところで今思ったんだけど、日本人が笑ってる観点と、フランス人が笑ってる観点は果たして同じなのか…? | ★★★★★ | 
| BROTHER | たけし映画では今まで観た中で一番泣けると思う。久石譲の音楽はやはりたけしには合ってない… | ★★★★★ | 
| オーロラの彼方へ | タイムパラドックスをうまく解釈しようとすればするほど、どんどん理論がおかしくなってくというのか、とにかく自分的には設定が納得出来ませんでした。でも家族の絆とか訴えたいものは素直に感じることが出来たので、あんまり考え過ぎないで観るのがいいかも。最後ちょっと感動したし | ★★★★★ | 
| インビジブル | CGすごいし、セバスチャンが狂っていく流れがかなり自然だった。いやあ面白いと思いますよ、これ | ★★★★★ | 
| シャンハイ・ヌーン | ジャッキーのアクションも全盛期に比べれば…たいしたことないけど、ある程度の水準には達してたと思うし、ストーリーもそんなにひどくはなかった。普通に楽しめたのでこれはこれでいいと思う | ★★★★★ | 
| ミッション・トゥ・マーズ | 結構良かったですよ。まさにSF映画って感じのストーリーとラスト。なかなか話の本筋にたどり着かない感じが少しいらいらしたが、心のこもった良作だと思います | ★★★★★ | 
| グラディエーター |    | ★★★★★ | 
| 17歳のカルテ | かなり前半欝っぽい暗〜い展開で一歩引いてみてましたけど、話が進むにつれてぐいぐいひきこまれていきましたね。救いのあるラストでよかったです | ★★★★★ | 
| ファイトクラブ | ファイトクラブにめちゃめちゃあこがれたので見た後プールサイドにタイヤを吊り下げて殴りまくった(数日で飽きた)カッコいいっす | ★★★★★ | 
| ロスト・イン・スペース | 面白かったです。大好きなSFということもあり(変な宇宙生物とかかなりツボ)結構楽しめました。ただ宇宙でドンパチやるだけじゃなくて、壮大な親子の愛情なんかもりこまれてて良かったです。テーマ曲も○ | ★★★★★ |