| 題名 | レビュー | 星の数 | 
    | 初恋のきた道 | とにかくチャン・ツィイーがかわいい!相手の男性は、見た目はイマイチだけど、お葬式にみんなが集まることから考えて、いい人だったんだろうし、彼女はそこを見抜いたんでしょうね。 | ★★★★★★ | 
| アンジェラの灰 | 最後まで飽きずに観た。やはり自伝だからリアルなのかな。お父ちゃんのダメさ加減はすごいけど、あの役者だからなんとなく憎めない感じもある。本物はどんな人だったんだろう。宗教のこともあるし、女の人は苦労するなーと思った。 | ★★★★★★ | 
| オール・アバウト・マイ・マザー | タイトルから想像する内容とは全然違ったが、面白かった。助け合う女同士はいいなーと思った。 | ★★★★★★ | 
| コーリャ 愛のプラハ | 観た後にホッと心が温かくなる映画だった。男の子がシャワーを電話に見立てて自分の気持ちを言うシーンがすごく良かった。ただ日本語のタイトルはセンスゼロ。 | ★★★★★★ | 
| マイライフ・アズ・ア・ドッグ | 面白かったです。あのおじさんの家なら心が癒されるだろうなーとは思うけど、終盤、ちょっと元気になるのが早すぎるような・・とひっかかりました。 | ★★★★★★ | 
| ドッグヴィル | 人間への絶望を描いているのかなーと思った。特に最後の主人公の決断は。狭い集団だと特にああいうことはありそうな気がする。印象深かったので5点。 | ★★★★★ | 
| チョコレート | 最後まで飽きずに見れました。ハンクが息子の死をきっかけに、父親から受け継いだ価値観を一掃するところは、すごいと思いました。実際にあの日数でそんなことを出来る人は、そうそういないと思いますが。レティシアへの愛は、いままでの自分の行いに対する、無意識の償いなのかな・・なんて思いました。 | ★★★★★ | 
| ロード・オブ・ザ・リング | 期待しないで観ましたが、結構おもしろかったです。ビデオだったので、やっぱりこういう映画は映画館で観た方がいいよなー、と思いました。 | ★★★★★ | 
| 蝶の舌 | この手の映画は、胸が痛くなるのであまり観たくないのだけど、あらすじを全然知らないまま観てしまった。自分の信条のまま生きられないのは、いやだね。 | ★★★★★ | 
| エバー・アフター | 期待してなかったが、予想外に面白かった。ただ、ダニエルは継母にこき使われているうちに本当に自分は召使いだと思ってしまったのか、だから舞踏会で継母に召し使い呼ばわりされたときに反論しなかったのかなーと、その点が気になった。 | ★★★★★ | 
| アミスタッド | こういう歴史があったということは恐ろしい、と思うけど、奥までグッとくるということはなかったなー。スピルバーグならカラーパープルの方が数段良かった。 | ★★★★★ | 
| スリーパーズ | 期待しないで観たけど、面白かった。やっぱりブラピは素敵だったけど、デ・ニーロと最低の奴をその通りに演じたケビンが良かった。ああいうことはきっと本当にあったんでしょうね。 | ★★★★★ | 
| Love Letter | 思春期の淡い思い出にジーンとしてしまった。そのせいか、美穂ちゃんより酒井美紀ちゃんの方がフレッシュでかわいいと思った。美穂ちゃんはきれいだけど、演技はヘタ。 | ★★★★★ | 
| JFK | 面白かったです。これが事実ならアメリカって怖い。イラク戦争も裏は金儲け? | ★★★★★ | 
| アラバマ物語 | 最後まで飽きずに観られた。昔の裁判はあんなだったのかなーと思った。 | ★★★★★ | 
| トゥルーマン・ショー | あの年まで作り事に気付かないのはおかしいと思うけど、設定は面白い。 | ★★★★ | 
| ニューヨークの恋人 | オルバニーは確かに素敵だったけど、彼がケイトのどこに惹かれたのかわからない。昔のメグ・ライアンなら、彼女であるだけで好きになってしまうのもわかるんだけど・・ | ★★★ | 
| シッピング・ニュース | 前半は面白かった。ケイト・ブランシェットが別人のようだった。島に行ってからはご都合主義なストーリーでショッキングなエピソードも生かされなかった。 | ★★★ | 
| 愛と哀しみのボレロ | 登場人物の関係がわかりにくい。婚約者に裏切られた娘がトントン拍子にダンサーになったりキャスターになったりするのもちょっと…ボレロは良かった。 | ★★★ | 
| オータム・イン・ニューヨーク |    | ★★ | 
| ザ・セル | ジェニファー・ロペスは確かにきれいでしたが、私きれいでしょというのがみえみえで、嫌いになりました。ストーリーは、人の内面は多分もっと複雑なんでは・・と思ってしまいました。中途半端でした。 | ★★ |